ホンダ N-BOX|車検、24カ月点検

車種:ホンダN-BOX

  • イメージ画像
  • イメージ画像
  • イメージ画像
  • イメージ画像
  • イメージ画像
  • イメージ画像
  • イメージ画像:サムネイル
  • イメージ画像:サムネイル
  • イメージ画像:サムネイル
  • イメージ画像:サムネイル
  • イメージ画像:サムネイル
  • イメージ画像:サムネイル

今回はホンダN-BOXの車検、24カ月点検の実績紹介です!

みなさんは24カ月点検は行っていますか?
車検と混同する方もいらっしゃいますが、実は車検と24カ月点検は別物なのです。

これらの違いや重要性の詳細については、下記の関連記事をぜひご覧ください。

関連記事:車の半年点検やってる?気になる費用ややる意味、法定点検との違いなどを解説

N-BOXの車検

ホンダのN-BOXエアフィルターの新旧比較写真

エアフィルターの交換です。

右が新品、左が使用済みのエアコンフィルターです。一目瞭然ですね!

たかがフィルターでしょ、と思われるかもしれませんが、フィルターが汚れていると燃費の悪化につながる可能性があるため、定期的に交換するのをおすすめしています。

燃費悪化だけでなく、分かりやすい変化としてはエアコンから吹き出す風が臭くなることがあげられます。

1年に1回、または20,000kmごとの走行距離で交換した方が良いと一般的に言われていますが、九州地方に住む方は黄砂や花粉が特にひどいため、よりこまめに交換した方が良いかもしれません

ブレーキフルード交換

ホンダのN-BOXブレーキフルードの交換作業

画像はブレーキフルードの交換をしているところです。

古いブレーキフルードを使用続けると、ブレーキの効きが悪くなることがあります。

オイルエレメント(オイルフィルターとも言う)の交換です。

オイルエレメントはエンジンオイルのコンディションを保つことだけでなく、エンジンそのもののコンディション維持にも関係する大切なパーツの一つ。

定期的にメンテナンスを行うことで車をきれいに、かつ万全な状態で保ちましょう!

その際は、ぜひKURUMAZAへご連絡ください♪

【熊本にある車の相談屋さんKURUMAZA】

タイヤ周辺の整備をするKURUMAZAスタッフ

熊本市の整備工場KURUMAZAでは、国産車はもちろん、BMW、ポルシェ、ランドローバー、ベントレーなど幅広い外車(輸入車)の車検や整備に対応!

「最近、車からちょっと変な音がする気がする……」

「このパーツの持ち込みは対応できるかな?」 など、お悩みの方はまずはKURUMAZAへお気軽にご連絡を!

対象車両情報

メーカー・ブランド 車種
ホンダ N-BOX

費用明細

下表は左右にスクロールしてご覧いただけます。

項目 数量(個) 単価(円) 金額(円) 消費税(円) 区分 備考
車検 1.0 15,000 15,000 課税 工賃
オイルエレメント 1.0 1,200 1,200 課税 部品
ドレーンパッキン 1.0 70 70 課税 部品
パーツクリーナー 1.0 1,000 1,000 課税 部品
ブレーキフルード 1.0 1,000 1,000 課税 部品
エアクリーナーエレメント 1.0 1,800 1,800 課税 部品
F/ワイパーラバー 2.0 700 1,400 課税 部品
R/ワイパーラバー 1.0 800 800 課税 部品
キーバッテリー 1.0 300 300 課税 部品
検査登録代行料 1.0 3,000 3,000 課税 諸費用
自賠責保険 1.0 17,540 17,540 課税 法定費用
重量税 1.0 5,000 5,000 課税 法定費用
印紙代 1.0 2,200 2,200 課税 法定費用
小計(課税) 50,310円
消費税 5,031円
小計(非課税) 0円
値引き - 円
総額(消費税込み) 55,341円

\ 情報をシェアする /

WEB予約
こちら