車の半年点検やってる?気になる費用ややる意味、法定点検との違いなどを解説

  • #メンテナンス
  • #整備工場
  • #費用相場

新車を購入した際などに案内を受ける「半年点検」ですが、つい見過ごしてしまう人も多いのではないでしょうか。

しかし、運転中のトラブルを未然に防ぐうえで半年点検は重要な役割を果たしてくれます。

今回は意外と知られていない半年点検について、費用や内容、法定点検との違いなどを詳しく解説します。

半年点検(6カ月点検)とは?

ボンネットの点検を行なっている様子

半年点検とは、その名の通り半年に一度行う車の点検のことです。

6カ月に一度行うものなので、6カ月点検と呼ばれることもあります。

各自動車メーカーが推奨しているもので法的な義務はなく、行わなかったとしても罰則などはありません

主にディーラーが対応していますが、整備工場が対応している場合もあります。

半年に一度行うものなので、分解整備のようにがっつりとした確認は行わないことがほとんど。

例えば、エンジンのかかり具合やブレーキの効き具合、タイヤの空気圧などが半年点検で確認されます。

日常的にメンテナンスできる作業がほとんどですね。

あくまでも、半年点検は安心して運転するための「各自動車メーカーのアフターケア的なサービス」と考えておくと良いでしょう。

12カ月点検や24カ月点検との違い

タイヤ周辺の整備をするKURUMAZAスタッフ

車の点検には12カ月(1年)点検と24カ月(2年)点検と呼ばれるものがあります。

これらには法的な義務があり、まとめて、またはそれぞれを指して「法定点検」と呼ばれます。

道路運送車両法の48条に「しかるべき時期に点検を行うべし」と定められていることから、12カ月または24カ月の節目に点検を行うことが一般的となっているのです。

ただ、12カ月点検と24カ月点検に法的な義務があると言っても、何か罰則があるわけではありません

罰則がない点だけ半年点検と同じですね。

法定点検は、車の安全運転に関わるパーツを点検して、故障箇所などを事前に見つけることを主な目的としています

エンジンやミッション、ホイールの走行装置、動力伝達装置など走行に大きく関わる、かつ日常的に確認することのない部分を重点的に確認します。

車検との違い

車の確認項目にチェックを入れる

半年点検と法定点検(12カ月点検、24カ月点検)は法的義務かどうかの違いがありましたが、車検の場合はどうでしょうか。

車検は道路運送車両法により、公道を走行する際の車検証の携行が義務付けられています。

つまり、車検にも法的な義務があるわけです。

ただ、車検の場合、法定点検と異なり点検を行わなかった際に罰則が生じます。

また、半年点検や法定点検は車の故障を事前に見つけることを主な目的としていますが、車検は違います。

車検はあくまでも保安基準を満たしているかどうかの確認です。

車の故障や、交換が必要な部品を見つけるための点検ではないところは、大きな違いだと言えるでしょう。

車検と法定点検を行うタイミングについて

時計を運ぶ車の模型

半年点検の話から少しそれてしまいますが、意外と勘違いしている方も多いので、ついでに車検と法定点検を行うタイミングについて解説します。

車検は基本的に2年ごとに行われるため、24カ月点検は車検と同じタイミングで行われることが多いです。

そのため、車検と24カ月点検はほとんど同じ意味であると思っている方も少なくありません。

実際はタイミングがほとんど同じだから同時に行っているだけで、車検と24カ月点検はまったくの別物なのです。

関連記事:エンジンオイルランプの点滅はなんのサイン?対処法などを解説

半年点検の費用は業者によって違う?

電卓と車の模型

半年点検の費用は、一般的には4,000円〜8,000円程度だとされています。

ただ、この値段は車の排気量や自動車メーカーなどによって異なるため、近くのディーラーや整備工場に確認してみるのが確実です。

熊本のKURUMAZAでは、半年点検を3,500円から行っています。(軽自動車の場合)

KURUMAZAに在籍するスタッフは全員ディーラー経験者!

軽自動車はもちろん輸入車にも、経験に基づいた高クオリティの点検・整備を行います。

半年点検を受けるメリットとは

煙が上がる車の前で落ち込む男性

半年点検を受けることで、故障などの車のトラブルを未然に防ぐことができます。

点検の対象は認定中古車や新車がありますが、中でも新車の場合だと保証が付帯しているため、もし修理が必要になっても安心です。

半年点検の点検・検査項目

レンチなどの道具

半年点検で主に点検・検査される項目は下記の通りです。

  • ブレーキの効き具合
  • 警告灯(ウォーニングランプ)の動作状態
  • シートベルトの状態
  • オイル漏れや水漏れの有無と液量
  • ファンベルトやパワーステアリングベルトのゆるみ
  • 下回りの損傷具合やオイル漏れの有無
  • タイヤの空気圧や摩耗・損傷の有無
  • ワイパー関連
  • 灯火装置の動作状態 など

エンジンオイルの交換目安は半年から1年程度です。

特に走行距離が長い場合は、半年点検の時点で交換を検討するのが良いでしょう。

関連記事:ドライブレコーダーを持ち込んだ場合の工賃相場を紹介!自分での取り付け方も

関連記事:車のメンテナンス費用はいくらかかる?自分でメンテナンス可能な項目も解説

半年点検を受けるのがおすすめの人

ネジなどの道具

下記の条件にあてはまる人は半年点検を受けることをおすすめします。

  • 車の知識に疎い人
  • 日常的な点検をこまめに行わない人
  • 長距離・悪路での走行が多い人
  • 定期点検や車検時の出費を抑えたい人

車についての知識があまりない方や、日常的な点検を行わない方は、トラブルの前兆を見逃しがちです。

プロに任せて点検してもらうことで、自分では分からない車の不調も早い段階で見つけられ、故障を未然に防ぐことができるでしょう。

また、長距離の走行や悪路の走行頻度が高い人は車の負担が大きく、部品の劣化などが進んでいる可能性があります

車の故障は、放っておくと深刻な問題に発展してしまうかもしれません。

しかし、初期の段階で不調を発見できれば、安価な修理で済む場合も多いのです。

「気づいたときにはもう遅かった……」なんてことにならないように、半年点検をはじめとした定期的な点検はこまめに行うようにしましょう!

半年点検で安心のカーライフを

ボンネットが開いた車の前に立つKURUMAZAスタッフ

半年点検は法的な義務はないため、つい見過ごしてしまうこともあるでしょう。

しかし、思わぬトラブルを未然に防ぎ、愛車へ長く乗り続けるためには非常に重要な点検なのです。

熊本のKURUMAZAの車点検サービスは、ディーラー経験のあるベテランスタッフがお客様の愛車を丁寧に点検いたします!

代車の準備や見積もりなど、詳しくは下記のURLのページをご覧いただくか、下記のバナーよりお電話ください♪

KURUMAZAの点検について

\ 情報をシェアする /